PR

【実体験】沖縄旅行(石垣島,竹富島,沖縄本島,宮古島)6泊7日モデルコース

旅行
お悩みイッヌ
お悩みイッヌ

沖縄旅行に6泊7日で行きたいけど、どんな旅行プランがいいのかな。

参考になるモデルコースが知りたいワン!

この記事では私の実体験を元に疑問にお答えします。

こんな人にオススメ
  • 本島だけでなく離島も巡りたい人
  • アクティビティを楽しみたい人
  • 名物を食べたい人
  • 観光スポットを巡りたい人

ごきげんよう、こぶしです。

沖縄に長期で旅行したいと思うことありますよね。

でも、なかなか長期で旅行した経験がある人は少ないです。

そこで私が6泊7日の沖縄旅行に行った時の実体験を元にモデルコースを紹介します。

おすすめは本島・離島の両方を観光するコースです!

  • 石垣島
  • 竹富島
  • 宮古島
  • 沖縄本島

6泊7日あれば4島を巡れ、やりたいことは全部できます!

沖縄6泊7日モデルコース

沖縄に旅行するなら、飛行機の便を調べてからどういう順序で島を巡るか考えましょう。

なぜなら、石垣島と宮古島間の飛行機の便が存在しないからです。

私は後々知ったので計画を変更することになりましたので、頭に入れておきましょう。

今回、提案する6泊7日のモデルコースになります。

特におすすめの観光地、体験も一緒に記載しています。

詳しく知りたい方はスケジュールをクリックしてください。

6泊7日モデルコース
  • 1日目
    • 【観光】「美崎町繁華街」
  • 2日目

    竹富島

    • 【観光】「カイジ浜」
    • 【観光】「コンドイビーチ」
    • 【食事】「そば処 竹の子」八重山そば
  • 3日目

    竹富島

    • 【体験】「竹富観光センター」水牛体験

    石垣島

    • 【観光】「川平湾」
  • 4日目
    • 【体験】「屋良三線屋」三線体験
    • 【観光】「美ら海水族館」
  • 5日目

    沖縄本島

    • 【観光】「国際通り」

    宮古島

    • 【食事】「焼肉なかお」宮古牛焼肉
  • 6日目
    • 【体験】「PADA miyako」SUP体験
    • 【観光】「17END」
    • 【おやつ】「なかゆくい商店」紫のサーターアンダギー
    • 【観光】「伊良部大橋」
  • 7日目
    • 【観光】「与那覇前浜ビーチ」
    • 【観光】「観光農園ユートピアファーム宮古島」絶品マンゴーを販売

このルートで計画を立てると移動がスムーズになって観光の効率がいいです。

また、私が旅行した時の旅費総額は以下になります。

旅行情報

  • 人数:2人
  • 時期:7月
  • 移動手段の予約:3月
  • 期間:6泊7日
  • 旅費総額:約20万円

それでは、モデルコースを紹介していきます。

【1日目】「石垣島」

1日目は石垣島への移動で観光できる時間があまり取れません。

美崎町繁華街の近くのホテルを予約してチェックインしましょう。

そして、夕食は美崎町繁華街で沖縄の食材を使った料理を楽しみましょう。

新石垣空港に着くと「おーりとーり」と書いてある看板で歓迎してくれます。

「おーりとーり」とは「ようこそ、いらっしゃい」という意味でした。

【1日目】「石垣島」

【2日目】「石垣島」⇒「竹富島」

【2日目】「石垣島」⇒「竹富島」

【3日目】「竹富島」⇒「石垣島」⇒「沖縄本島」

【3日目】「竹富島」⇒「石垣島」⇒「沖縄本島」

【4日目】「沖縄本島」

【4日目】「沖縄本島」

【5日目】「沖縄本島」⇒「宮古島」

【5日目】「沖縄本島」⇒「宮古島」

【6日目】「宮古島」

【6日目】「宮古島」
  • カフェで朝食

    おすすめは「ダグズ・コーヒー 宮古島本店
    モーニングでコーヒーはもちろんのことカリカリのトーストやサンドイッチをいただけます。テイクアウトもできるのでベンチに座りながら食べるのもいいでしょう。

  • 午前
    「PADA miyako」

    宮古島で唯一透明なSUP(クリアSUP)が体験できるショップです。
    ドローン撮影もしてくれるので一生の思い出になることでしょう

    トイレはないのであらかじめ行っておきましょう。

    早めの昼食

    おすすめは「Bocca burger
    宮古牛を使用したハンバーグで作ったハンバーガーをいただけます。
    パティが肉厚でスープに付けて食べる珍しいハンバーガーもあります。

  • 午後

    絶品の紅芋ぱんびん(サーターアンダギー)を味わうことができます。
    外はカリッ中はフワッとした食感で紅芋の甘みが最高に美味しいです。

    「17END」

    ビーチに宮古ブルーが広がる絶景を見ることができます。

    「東平安名崎」

    「伊良部大橋」

    伊良部大橋から見るエメラルドグリーンの海と橋の景観はとてもきれいです。

    「池間大橋」

    濃い青色のグラデーションである池間ブルーを見ることができるのが池間大橋になります。

  • 夕食

    おすすめは「沖縄酒場ろく
    沖縄の名物はもちろんのこと代表的なおつまみなどのメニューが揃っています。
    店員もノリがよくまた行きたくなる居酒屋です。

    ホテルへ移動しチェックイン

    おすすめは「シーブリーズコーラル」
    マッサージのサービスがあり1日の疲れをほぐしてくれます。
    朝食はプールサイドやビーチなどへテイクアウトし食べることができ、料理は特にジューシーおにぎりがおすすめです。

    沖縄では「炊き込みご飯」を「ジューシー」といいます。

【7日目】「宮古島」

【7日目】「宮古島」
  • ホテルで朝食

  • 午前
    【ビーチ】「与那覇前浜ビーチ」

    海の底が見えるぐらい澄んだ宮古ブルーの海ときめ細やかで真っ白な砂浜。
    ガイドブックで日本のベストビーチにも選ばれています。

  • 午後

    マンゴーを栽培していてそのマンゴーは絶品で13度以上のものを厳選して販売しています。
    お土産にマンゴーを買って帰ったら喜んでくれることでしょう。
    配送もしてくれるので荷物がかさばることはありません。

    昼食

    併設されているカフェで食事をすることもできます。

    宮古空港でレンタカーを返却

    2時間前には宮古空港に到着しておきましょう。

    主要空港に到着

旅行計画の豆知識

計画を立て始める時期

旅行の予定を立て始めるのは3か月前がオススメです。

まず一番最初に決めた方がいいことはどの島に行きたいかです。

そうすることで、なるべく早く飛行機を予約することができます。

飛行機は利用予定日の75日前から割引率が最も高く、最大8割引になることもあるからです。

そのため、3か月前から予定を立てておくと飛行機の予約も取りやすいです。

こぶし
こぶし

俺は半額ぐらいで予約できたよ。

避けた方がいい時期

5月~6月中旬は梅雨、8月~10月は台風がとても多いので、観光したのであれば避けた方が無難です。

台風が直撃すると飛行機が飛ばないということが普通にあります。

ニュースで見ましたが沖縄に台風が直撃して1週間帰れないなんてこともありましたね…

私は7月に行きましたが、このニュースを見て本当に7月に行ってよかったと思いました。

予約しておいた方がいいこと

沖縄旅行をする上で予約しておいた方がいいことがあります。

それがこちらになります。

  • 飛行機
  • ホテル
  • 送迎 ※竹富島
  • アクティビティ
  • レンタカー
  • 飲食店 ※特に夕食

飛行機

沖縄に行くには飛行機が必須になります。

さらに3か月前に飛行機の予約を取っておくことをオススメします。

飛行機は利用予定日の75日前から割引率が最も高く、最大8割引になることもあるからです。

ホテル

沖縄はとても人気な観光地です。

旅行シーズンは人気のホテルがすぐ満室になってしまいます。

旅行をする上で事前にホテルは絶対に予約しておきましょう。

送迎 ※竹富島

竹富島の交通手段は自転車か車しかありません。

竹富島フェリーターミナルで降りると交通手段がなく猛暑の中歩くことになってしまいます。

ホテルに宿泊する方はホテルへ事前に連絡して送迎を手配しましょう。

レンタサイクルを借りる場合はレンタサイクル送迎の車に乗りましょう。

友利レンタサイクル - 【公式】友利観光|竹富島レンタサイクル・タクシー
竹富島レンタサイクル(営業時間:9:00~17:00) レンタル方法 ※普通自転車団体予約以外はご予約をお受けしておりません。 竹富島の港に着いたら友利レンタサイクルの送迎バスドライバーにお声がけください。(普通自転車以外をご希望の場合、送

アクティビティ

沖縄のアクティビティは人気で特にマリンスポーツをしたい人がたくさんいます。

数か月前から予約をしておいた方が確実でしょう。

少人数制のプランも多く、私が体験したSUPは1日1組限定でした。

レンタカー

沖縄の移動手段は基本的に車になります。

さらに観光客はほぼほぼレンタカーを借りるため、車が不足してしまい借りることができないこともあります。

なるべく早く観光場所を決めてレンタカーを抑えておきましましょう。

飲食店 ※特に夕食

飲食店は有名なところや調べたところに行きたいですよね。

だいたいのお店や飲食店は普通に入ろうとすると難しいです。

事前に予約しておかないと満席になっていることが多いので、予約できるお店はしておきましょう。

まとめ

6泊7日で沖縄旅行で島も回りたい方は石垣島と宮古島間の飛行機がないことを考慮して計画を立てましょう。

モデルコースでスケジュール感とどれくらい観光地を回れるかがわかったのではないでしょうか。

この記事を読んで沖縄旅行を考えている方の参考になれば幸いです。

お悩みイッヌ
お悩みイッヌ

6泊7日の沖縄旅行で参考になるモデルコースがわかったワン!

タイトルとURLをコピーしました