PR

【体験レポ】イマーシブ・フォート東京のレビューや感想,混雑状況について

テーマパーク

2024年3月1日についにオープンしました「イマーシブ・フォート東京」。

公式サイト情報だけでは、なかなかアトラクションやパーク内のイメージって湧かないですよね。

私はオープンした直後2024年3月2日(土)に「イマーシブ・フォート東京」に遊びに行ってきました。

公式サイトやCMの情報だけでは不明だったことが、実際に歩き回ったりアトラクションを体験することでわかりました。

そこで当記事では「イマーシブ・フォート東京」に私が遊びに行ってきたので、アトラクションレビューや感想、混雑状況の生の声をお届けいたします。

この記事を読めば「イマーシブ・フォート東京のアトラクションやパーク内のイメージや混雑状況」を知ることができます。

\アプリ初回予約5%OFF

イマーシブ・フォート東京の実体験レビュー・感想

私が実際に「イマーシブ・フォート東京」に行ってアトラクションを体験したので、正直にレビューや感想をお伝えいたします。

事前情報として私が購入したチケットは「1day+ザ・シャーロック体験チケット」です。

また、私は以下のアトラクションを体験したのでレビューしていきます。

結論から言うと圧倒的に面白かったのは「ザ・シャーロック」でした。

\アプリ初回予約5%OFF

ザ・シャーロック

アトラクションのイメージは、いくつもあるステージ内でキャラクター達が同じ時間軸で繰り広げられるストーリーを間近で見ることができるという感じでした。

感想からとしてはめちゃくちゃ面白かったし、19世紀のロンドンのステージの完成度やストーリー展開に時間を忘れてしまいました。

さらに各所で同時にストーリーが繰り広げられるため、2回目以降も別の視点でアトラクションを体験することができ、何度も体験したくなるような楽しいアトラクションになっていると感じました。

ただ、ステージ間の移動が多いため結構歩くことになるということは抑えておきましょう。

私の「ザ・シャーロック」体験談をお届けいたします。

13:00から「ザ・シャーロック」を予約していて12:30ごろに列に並びました。

並んだところ、先に並んでいたのが1組だけでした。

まぁ、予約制なので特に早めに来る必要はなかったですし、早く並んだところでアトラクションには影響しませんでした。

列に並ぶとアトラクション中に使用するバンダナが渡され、注意事項の看板を読むように促されます。

時間になりスタッフが会場へ案内してくれます。

会場内でしばらく待っていると5分後にスタッフから以下の説明があります。

  • アトラクション中はバンダナを口に巻く
  • 好きなキャラクターを追う
  • 写真撮影は禁止
  • 私語厳禁
  • ストーリー口外禁止

アトラクション中は貰ったバンダナをずっと口に巻いておくことになります。

こぶし
こぶし

バンダナは花粉症の時期というのもあって少し息苦しかったです。

バンダナを付ける意味はキャラクターと観客をわかりやすく区別するためのものだと感じました。

アトラクション中は私語厳禁でキャラクターに話しかけられた時のみ話すことができます。

説明が終わるとさらに別の場所へ案内されて、いざアトラクションが始まります。

こぶし
こぶし

案内されたところは19世紀のロンドンを世界観としたステージとなっていて、完成度の高さに感心しました!

そこに現れたのがシャーロック・ホームズを始め、主要キャラクター達です。

キャラクター達の演劇が始まり、会話の流れでキャラクター達が事件の調査や取り締まりなどの役割を果たすため別々のステージに散っていきます。

そこでキャラクターの移動に合わせて自分が気になったキャラクターを追いかけていくことになります。

こぶし
こぶし

即座にどのキャラクターを追うのかを判断しなければ一瞬で置いていかれてしまいます。

一番人気なキャラクターはやっぱりシャーロック・ホームズで観客の大半がついていきました。

「やっぱりみんなホームズについていくのかー」という感じですね。

キャラクターはストーリーに沿ってステージ間を移動するのですが、競歩の選手かっていうぐらい歩くのが早かったのでみんな必死で追いかけていました。

また、ステージの中には足元が暗いところも存在し、転ばないように注意が必要だったりします。

自分は嫁が妊婦というのもあり、キャラクターを素早く追うことができずしばらくベンチに座っていました。

そこに、脇役が来てくれて2回も話しかけられるというラッキーがありました。

こぶし
こぶし

ずっと座っていてもキャラクターが自分のいるステージに戻ってきて、演劇が始まったりするので楽しむことができます。

楽しめましたがアクティブに動き回ることができたら、さらに楽しめそうだと感じました。

アトラクションのストーリーをネタバレすることはできませんが、最後は衝撃の結末が待っているので会場に足を運んでぜひ体験してみてください。

こぶし
こぶし

事件の真相がわかると追いかけていないキャラクターの動向が気になり出すんですよね。

1度のアトラクション体験だけでは数人しか追うことができないので、

  • このキャラクターはこのとき、何をしていたんだろう?
  • 事件はどこであったんだろう?
  • 証拠とかは現場にあったのかな?

などなど、より興味がそそられて、

「今度はこのキャラクターを追いかけてみよう」

「現場でどんな会話があったか知りたい」

という気持ちがわいてきて何度も体験したくなるような楽しいアトラクションだと思いました。

\アプリ初回予約5%OFF

ベイカーズ・サーカス

「ザ・シャーロック」のアトラクションの最中に公演するサーカスが「ベイカーズ・サーカス」になります。

「ベイカーズ・サーカス」の公演中は「ザ・シャーロック」を体験していない方でもシャーロックゲートを通って教会広場に行くことができます。

「ベイカーズ・サーカス」は本物のサーカス団がハイクオリティのパフォーマンスを披露してくれます。

高難易度のパフォーマンスに成功したら自然と拍手と歓声が沸き上がってきました。

こぶし
こぶし

手に汗握る圧巻のパフォーマンスに思わずハラハラドキドキしちゃいました。

時間が合う方はぜひ見てみてください。

パーティ・フェスタ

入場して「ザ・シャーロック」のアトラクションがある方に進んでいくと、丁度「パーティ・フェスタ!」が開催されていました。

近づいてみると演者と観客との仕切りが全くなかったので、間近でイベントを観覧することができます。

中心にステージがあってその周りを360°観客が囲んでいて、間近で観覧できることだけあって音楽やダンスの迫力がすごかったです。

こぶし
こぶし

「これが没入感なのかっ!」という初めての体験ができました。

会場が一体になるようにステージが作られていてよりパフォーマンスを楽しめるようになっていました。

\アプリ初回予約5%OFF

イマーシブ・フォート東京の混雑状況

「イマーシブ・フォート東京」の混雑状況がわかればアトラクションを体験するのに何時間も待つ必要がなくなり時間を有効活用することができます。

また、適当な時間にご飯を食べようとしても混雑時と重なって1時間ほど待つことになってしまいかねません。

こぶし
こぶし

そんな事態を避けるためにも混雑しにくい時間帯を狙いましょう。

以下では混雑状況や混雑をなるべく回避する方法について解説していきます。

レストラン

レストランはゴールデンプラザ周辺にすべて集結されています。

そのせいで混雑時は一瞬で全てのレストランが激混みして1時間ほど待つことになります。

こぶし
こぶし

12:30にゴールデンプラザを通った時はレストランの席がいくつか空いているように見えたので食事をするなら13:00までが狙い目です。

14:30にゴールデンプラザを通りかかった時には全てのレストランが激混みしていました。

こぶし
こぶし

ゴールデンプラザで開催される「パーティ・フェスタ!」が原因ではないかと予想しています。

「パーティ・フェスタ!」を見ながら待ち時間なく食事を楽しみたい方は「レストラン VIPテーブル」を購入しておきましょう。

その時間に唯一空いていたレストランがテイクアウトできるお店「ドルチェ・ヴィータ」になります。

「ドルチェ・ヴィータ」で販売されているメロンパンサンドイッチを購入してベンチに座って食べることで待ち時間が少なく食事することができます。

一番無難なのは「イマーシブ・フォート東京」に入場する前にお台場でご飯を食べてから行くことです。

ロッカー

私が12:20にロッカーに荷物を置きに行った時はまだ半分ほどしか埋まっていませんでした。

こぶし
こぶし

お昼過ぎ頃までであれば普通にロッカーは空いていると思われます。

ロッカー付近には自動販売機と両替機もありましたので、現金さえあれば問題なくロッカーを使用することができます。

第五人格 イマーシブ・チェイス

「第五人格 イマーシブ・チェイス」は無料アトラクションの中で一番人気のアトラクションになります。

こぶし
こぶし

15:00ごろに「第五人格 イマーシブ・チェイス」を体験しよう向かったら待ち時間が120分もあったのでやむなく断念しました。

長時間待ちたくない方は「第五人格 イマーシブ・チェイス VIPラインパス」または「VIPラインパス セット」を購入することで待ち時間なくアトラクションを体験することができます。

イマーシブ・ストーリーズ

私は体験できませんでしたが「イマーシブ・ストーリーズ」の待ち時間に関するツイートを見つけました。

待ち時間は35分ぐらいになることがあるようです。

ザ・シャーロック

「ザ・シャーロック」はチケット購入時にアトラクションを体験する時間を指定するため、待つことなく体験することができます。

アトラクションを体験したい方は「1dayイマーシブ・パス・スタンダード ザ・シャーロック付」を購入しましょう。

こぶし
こぶし

私は1回アトラクションを体験しましたが、何度も体験したくなるようなアトラクションになっています。

江戸奇譚

「江戸奇譚」はチケット購入時にアトラクションを体験する時間を指定するため、待つことなく体験することができます。

アトラクションを体験したい方は「1dayイマーシブ・パス・プレミアム 江戸奇譚付」を購入しましょう。

東京リベンジャーズ イマーシブ・エスケープ

「東京リベンジャーズ イマーシブ・エスケープ」はチケット購入時にアトラクションを体験する時間を指定するため、待つことなく体験することができます。

アトラクションを体験したい方は「1dayイマーシブ・パス・スタンダード 東京リベンジャーズ イマーシブ・エスケープ付」を購入しましょう。

\アプリ初回予約5%OFF

まとめ

以上、私がイマーシブフォート東京で体験してきたアトラクションのレビュー・感想および混雑状況についてご紹介しました。

  • 「ザ・シャーロック」はストーリーが面白くて2回目以降も違う視点から楽しむことができるので、何度も体験したくなるようなアトラクションになっています。
  • レストランは13:00までに入店すれば混雑は比較的回避できると思われます。
  • 「第五人格 イマーシブ・チェイス」は無料アトラクションの中で一番人気なので体験したい方は「第五人格 イマーシブ・チェイス VIPラインパス」または「VIPラインパス セット」を購入しておくことをオススメします。

この記事を読んでアトラクションのイメージができたり、混雑を回避してもらえたら嬉しいです。Y

\アプリ初回予約5%OFF

タイトルとURLをコピーしました